おはようございます。



今日も相変わらず声が出ません。



昨日は5日ぶりに病院に行って


🐒🏔️に提出する診断書をもらってきました。


3B2214A4-809C-47B9-B403-492463233462

ユキエさー


ヘルニアはあるけれど、風邪もひかないし熱も出ないし


とにかく強いから、


年休ゼロになっても偉そうに

「私、風邪ひかないので」


なんて言って


結局病欠になってめちゃ迷惑をかけてしまいました。。。。




ここで無理するとポリープができて
本当に声を失ってしまう可能性があるそうで。。。



一回、何も考えずに治療療養に
専念することにしました。。。


実はかなり落ち込んで凹んでいますw



身体が弱ると心も弱るんですね。

ヘルニアの激痛と闘う時とは
病気をするって違うんだな、、、


少しだけ優しい人間になれそうな気がします。。。




1834D9A4-5661-48A8-9193-AB6C284D47DD
この写真は11月の終わり。


結局、パパイヤも終わることができないまま終わるので


かなりの痛手というか致命傷w



来年の課題とかそんな緩いこと言ってられないくらいでw



475C5B70-8220-42A6-833E-E11E40CE3E13

けれど、畑と出会って14年。
振り返って見れば、
うまく行ったことなんて
一度もなかった。

うまくいかないことの方が多くて
どんなに一生懸命頑張っても
台風や川の増水で一瞬で持っていかれたり

その中で農業を通じて私が学んだのは


理不尽さが人を成長させる


ということだったと思う。


今回のことも

私はただ一生懸命頑張っただけなんだけれど

自分の加齢に伴う体力の低下を
過信してしまったところが全ての原因。



最近のパパイヤ料理からちょっとだけ。

E7786D54-AB88-4998-8DB1-DECE43089911

FullSizeRender

いつものパパイヤスペアリブカレー




FullSizeRender


イワシとパパイヤの煮付け


C364A047-D289-47F7-9614-8A389A568025



ムール貝のエキスをたっぷり吸ったパパイヤ。



先月テレビで大きく取り上げてくださったので




50A48596-BB0F-4093-ACAE-EBFB2CF8EEC6
57DB7E33-B3A3-415D-935E-E0DA71E2FC03
1F57FC31-081C-4DFD-8083-70B25935B743


とにかく発送が追いつかず
大変だったのですが
ようやく落ち着きました。

収穫しながら加工しながら
この20日、睡眠時間が3時間切っていて
毎日フラフラになりながらこなした

そんなツケなんだろうな。


ひとりぼっちで深夜まで頑張ったんだけどw


FullSizeRender

そんな中

エステシャンのみゆきねーさんが
ボジョレー解禁日に
ワインとドンクのパンを持ってきてくれた。


ひとり孤独との向き合いの中で仕事していて
こういう突然の差し入れに泣きそうになったり。。。





DB7A79B8-B0F7-473F-9C53-7DDCDF0F8D6D


隣のいちごハウス
定植のお手伝いに行ったお礼に
初物の★ゆふおとめ★

差し入れてくれた。


また戸次の圃場の前で
ネギを作るベテラン農家さん



E7488FB7-92ED-4DE2-8B71-62F488718ABD
E142321D-58CC-48A9-A5B2-94F4A07FEE3D
ネギをもらった。



一生懸命頑張ったのに、これかよ?

って凹むのですが


52歳、私は私が思うよりもずっと

時間がなかった



そう、残りの時間。



時間がない。。。時間が足りないではなくて

人生の残された時間が
そんなにたくさんはないんだよな



こんなに頑張っているのに、、、って思いがちだけれど
頑張り方を変えなければならない時期なのかもしれないね。




そろそろちゃんと取捨選択しないとね。





FullSizeRender



パパイヤ茶飲んで

しっかり治していきます。



生産者がちゃんとせんと、だめやねw




早く声が出ますように。。。😭