たまに、【離婚して一番つらかったこと】
の話になることがある。
私の年齢になると、離婚したり、悲しいお別れをしたり
配偶者と離れ、独りになる女性は多く
飲み友達の9割はそんな感じだ。
家庭が無くなってしまった。。。。
ま、だから、一緒にちょくちょく飲めるんだけれど(;'∀')
一緒に飲んでいる大半は、くだらない話で盛り上がり
くだらない話で大笑い。
だけど、みんな深い傷、深い傷跡を持った人たち。
傷を受けた痛みは忘れても
その傷は絶対消えることはない。
ごく稀に、そういう話をしんみりしたりする。
今年、タケノコが早い。
去年も早かった。
先週の水曜日に種まきしたインゲン
木曜日からの大雨予報を信じてでしたが
これがビンゴ★
木金の雨のおかげで、綺麗に出芽していました。
木曜日は予報通り大雨。畑はお休み。
早朝からお茶の発送や、事務仕事を済ませ
11時半から、
いつもの大食漢ひろみ66を誘って
ランチ
という名の昼飲み(笑)
専業になって、夜は出られなくなってしまったし
でも、遊ばないと、良い仕事ができない!
と50にして気付き
私の遊びって、やっぱり【食】なんですよね~。
ということで
リニューアルされたクインディッチで!!
昼間もある、ほろ酔いset1,000円
玉井シェフお勧めの
大葉のモヒートから🎵
大食漢ひろみ66はビールから
とうとう、ひろみ66から
【大食漢ひろみ66】になっちゃったよ。。。
ミントに比べて
大葉は優しい、飲みやすい。
ミントが苦手な方も、夏には爽やかに飲める。
さすが玉井シェフ🎵
この日は、ポンテの五十嵐シェフが
サービスで入っていました★
目に入った瞬間から食べたかった
大葉のジェノベーゼ
青ジゾのキタッラ
キタッラってパスタのことでイタリア語でギターっていう意味を持つらしいよ。
普通、パスタって断面が円形だったりするのだけれど
キタッラは断面が四角形。
鱧のカツレツ
ムール貝の白ワイン煮
美味しくて
お喋りが楽しくて
テンションが上がる、大食漢ひろみ66
赤ワインへ
別府東山 放牧牛見込み
大食漢ひろみ66が頼んだ
スプリッツ(大分版)
なんだか
呪いをかけているようだ(;'∀')
普段は食べないスイーツも
ダブルで頼んでみました(笑)
ベリーツのパフェはお勧めです★
食後は、地元デパートで開催されている
★夏の北海道物産展★へ
お土産を購入して
いつものプチラパンへ。
昼過ぎから飲める店って思いつかなくて(笑)
赤ワイン飲みながら
みきちゃんの手作りおつまみをいただきました。
そんなみきちゃんが
出がらしのパパイヤ茶を干して
お花の栄養補給に(笑)
そんなこんなやっていたら17時になったので
どぶろに、移動(笑)
とりあえず
カンパーイ(笑)
さすがに飲みすぎて食べすぎたので
あっさりトマトと、りゅうきゅうから
カンパチの竜田揚げ
鶏レバーのマヨネーズ和え
イワシ
大食漢ひろみ66の、焼き鳥
ユキエの焼き鳥
大食漢ひろみ66に比べたら、マジでかわいい
〆は
瓶のコーラ
最高!!
まだ明るい時間。
たぶん18時半。
ここで、大食漢ひろみ66と別れたユキエ
プチラパンに戻ると
見知った人たちがいて
この日の最後は、酒物語。20時半までの10時間。
あーーーーーーーーー飲んで食べたわw
ほんと、楽しかったし、美味しかったし、笑った一日。
こういう時間、絶対必要。
遊びがなかったら、絶対いい仕事できないって
やっと気づけた。
離婚して一番つらかったことは。
人生を、生活を、なんとか立て直さないと
ってもがけば、もがくほど
すべてが空回りして
周囲と距離ができてしまっていたこと。
身近な人たちに
私に問題があるから、つまらないんだ
と罵られたこと。
私は離婚の傷より
あとの後遺症の方がしんどかったです。
でもね、畑に出会えて
私は強くなった。
この11年、
とにかく死に物狂いで頑張って
ここまで来た。
どんなに否定されても、罵られても
心の底から好きなことををやれる幸せを噛みしめている。
これから、もっとしんどい思いするだろうけれど
離婚してからしんどかった時間は(2006年9月に別居、2009年1月離婚)
今、ここに繋がったし、自分で繋げたから
やるよ!私!!
もっともっと、やるよ!!!
応援してな!
↑↑↑
クリックしてね。
の話になることがある。
私の年齢になると、離婚したり、悲しいお別れをしたり
配偶者と離れ、独りになる女性は多く
飲み友達の9割はそんな感じだ。
家庭が無くなってしまった。。。。
ま、だから、一緒にちょくちょく飲めるんだけれど(;'∀')
一緒に飲んでいる大半は、くだらない話で盛り上がり
くだらない話で大笑い。
だけど、みんな深い傷、深い傷跡を持った人たち。
傷を受けた痛みは忘れても
その傷は絶対消えることはない。
ごく稀に、そういう話をしんみりしたりする。
今年、タケノコが早い。
去年も早かった。
先週の水曜日に種まきしたインゲン
木曜日からの大雨予報を信じてでしたが
これがビンゴ★
木金の雨のおかげで、綺麗に出芽していました。
木曜日は予報通り大雨。畑はお休み。
早朝からお茶の発送や、事務仕事を済ませ
11時半から、
いつもの大食漢ひろみ66を誘って
ランチ
という名の昼飲み(笑)
専業になって、夜は出られなくなってしまったし
でも、遊ばないと、良い仕事ができない!
と50にして気付き
私の遊びって、やっぱり【食】なんですよね~。
ということで
リニューアルされたクインディッチで!!
昼間もある、ほろ酔いset1,000円
玉井シェフお勧めの
大葉のモヒートから🎵
大食漢ひろみ66はビールから
とうとう、ひろみ66から
【大食漢ひろみ66】になっちゃったよ。。。
ミントに比べて
大葉は優しい、飲みやすい。
ミントが苦手な方も、夏には爽やかに飲める。
さすが玉井シェフ🎵
この日は、ポンテの五十嵐シェフが
サービスで入っていました★
目に入った瞬間から食べたかった
大葉のジェノベーゼ
青ジゾのキタッラ
キタッラってパスタのことでイタリア語でギターっていう意味を持つらしいよ。
普通、パスタって断面が円形だったりするのだけれど
キタッラは断面が四角形。
鱧のカツレツ
ムール貝の白ワイン煮
美味しくて
お喋りが楽しくて
テンションが上がる、大食漢ひろみ66
赤ワインへ
別府東山 放牧牛見込み
大食漢ひろみ66が頼んだ
スプリッツ(大分版)
呪いをかけているようだ(;'∀')
普段は食べないスイーツも
ダブルで頼んでみました(笑)
ベリーツのパフェはお勧めです★
食後は、地元デパートで開催されている
★夏の北海道物産展★へ
お土産を購入して
いつものプチラパンへ。
昼過ぎから飲める店って思いつかなくて(笑)
赤ワイン飲みながら
みきちゃんの手作りおつまみをいただきました。
そんなみきちゃんが
出がらしのパパイヤ茶を干して
お花の栄養補給に(笑)
そんなこんなやっていたら17時になったので
どぶろに、移動(笑)
とりあえず
カンパーイ(笑)
さすがに飲みすぎて食べすぎたので
あっさりトマトと、りゅうきゅうから
カンパチの竜田揚げ
鶏レバーのマヨネーズ和え
イワシ
大食漢ひろみ66の、焼き鳥
ユキエの焼き鳥
大食漢ひろみ66に比べたら、マジでかわいい
〆は
瓶のコーラ
最高!!
まだ明るい時間。
たぶん18時半。
ここで、大食漢ひろみ66と別れたユキエ
プチラパンに戻ると
見知った人たちがいて
あーーーーーーーーー飲んで食べたわw
ほんと、楽しかったし、美味しかったし、笑った一日。
こういう時間、絶対必要。
遊びがなかったら、絶対いい仕事できないって
やっと気づけた。
離婚して一番つらかったことは。
人生を、生活を、なんとか立て直さないと
ってもがけば、もがくほど
すべてが空回りして
周囲と距離ができてしまっていたこと。
身近な人たちに
私に問題があるから、つまらないんだ
と罵られたこと。
私は離婚の傷より
あとの後遺症の方がしんどかったです。
でもね、畑に出会えて
私は強くなった。
この11年、
とにかく死に物狂いで頑張って
ここまで来た。
どんなに否定されても、罵られても
心の底から好きなことををやれる幸せを噛みしめている。
これから、もっとしんどい思いするだろうけれど
離婚してからしんどかった時間は(2006年9月に別居、2009年1月離婚)
今、ここに繋がったし、自分で繋げたから
やるよ!私!!
もっともっと、やるよ!!!
応援してな!
↑↑↑
クリックしてね。
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/1d6mdmarm3vg
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。