なんちゃって農業を
そろそろ卒業しなければ。。。。と思いながらも
まだまだレベルが低すぎるので
その冠を取ることができないままでいる。
今年のパパイヤ菜園
4月にはこんなのだったけれど
あっという間に
沢山、収穫できるようになった( ̄▽ ̄;)
大分を代表するシェフ達も
収穫に来てくたよ🎵
トリアンゴロの
馬見塚シェフ夫妻
クインディッチの
玉井シェフ
オットエセッテの梯シェフ
人が沢山来てくれる菜園を目指しているので
嬉しい限り🎵
青パパイヤの普及に努めるユキエですが
やはり食べつけない食材なので
どこの直売所に行っても売れ残っています。
パパイヤって
物凄い食材メディカルフルーツと言われる酵素の塊。
実家ではカレーにするけど
ユキエはビーフシチューも大好き。
豚バラと
手羽先を焼いたものと
一緒に炊いたりします。
パパイヤは
真空して冷凍したり
肉巻きにして焼く。
これ、めちゃめちゃ美味しいです。
パパイヤといえば
この蜂の巣で
じゃんじゃかおろして
水にさらして
オリーブオイルとにんにく
ベーコンで炒めたものが一番簡単で美味しい。
めちゃ作ります。
後は、
ごま油とひき肉
色々野菜と
麻婆春雨
これも、かなりヤバい食べ物。
海老ベーコン、中華炒め
味付き牛肉と、キムチと、一緒に炒めた。
これも本当に美味しいんだよね。
脂や油ととても相性がいいの。
しかも糖質・脂質・タンパク質の分解酵素が豊富!
大鍋いっぱいのポトフもどき。
★パパイヤ
★里芋赤芽
★デジマ
★大根
★セロリ
★人参2色
★ネギ
★セロリ
★サボイキャベツ
全部自家製
お肉は。シャウエッセン、塩豚、豚なんこつ。
パパイヤ普及
来年は、めちゃめちゃ頑張るよ!
応援してね!
あ、お茶もね!
Yahoo!ショッピングに出店中!
↓↓↓
↑↑↑
クリックしてね。
そろそろ卒業しなければ。。。。と思いながらも
まだまだレベルが低すぎるので
その冠を取ることができないままでいる。
今年のパパイヤ菜園
4月にはこんなのだったけれど
あっという間に
沢山、収穫できるようになった( ̄▽ ̄;)
大分を代表するシェフ達も
収穫に来てくたよ🎵
トリアンゴロの
馬見塚シェフ夫妻
クインディッチの
玉井シェフ
オットエセッテの梯シェフ
人が沢山来てくれる菜園を目指しているので
嬉しい限り🎵
青パパイヤの普及に努めるユキエですが
やはり食べつけない食材なので
どこの直売所に行っても売れ残っています。
パパイヤって
物凄い食材メディカルフルーツと言われる酵素の塊。
実家ではカレーにするけど
ユキエはビーフシチューも大好き。
豚バラと
手羽先を焼いたものと
一緒に炊いたりします。
パパイヤは
真空して冷凍したり
肉巻きにして焼く。
これ、めちゃめちゃ美味しいです。
パパイヤといえば
この蜂の巣で
じゃんじゃかおろして
水にさらして
オリーブオイルとにんにく
ベーコンで炒めたものが一番簡単で美味しい。
めちゃ作ります。
後は、
ごま油とひき肉
色々野菜と
麻婆春雨
これも、かなりヤバい食べ物。
海老ベーコン、中華炒め
味付き牛肉と、キムチと、一緒に炒めた。
これも本当に美味しいんだよね。
脂や油ととても相性がいいの。
しかも糖質・脂質・タンパク質の分解酵素が豊富!
大鍋いっぱいのポトフもどき。
★パパイヤ
★里芋赤芽
★デジマ
★大根
★セロリ
★人参2色
★ネギ
★セロリ
★サボイキャベツ
全部自家製
お肉は。シャウエッセン、塩豚、豚なんこつ。
パパイヤ普及
来年は、めちゃめちゃ頑張るよ!
応援してね!
あ、お茶もね!
Yahoo!ショッピングに出店中!
↓↓↓
↑↑↑
クリックしてね。
https://ping.blogmura.com/xmlrpc/1d6mdmarm3vg/
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。