なんちゃって農業を


そろそろ卒業しなければ。。。。と思いながらも


まだまだレベルが低すぎるので


その冠を取ることができないままでいる。




93255682_2906895089424573_2615330664571994112_o


今年のパパイヤ菜園


4月にはこんなのだったけれど

IMG_0854


IMG_1651


122489413_3440215626092514_2924742532152012372_n



あっという間に



IMG_1968


沢山、収穫できるようになった( ̄▽ ̄;)




大分を代表するシェフ達も

収穫に来てくたよ🎵

119603773_3339669279480483_5472603015888280567_n


トリアンゴロの


馬見塚シェフ夫妻




122448763_3441905462590197_4743587679649812810_n


クインディッチの


玉井シェフ




120217133_3361569800623764_6999203725298525132_n


オットエセッテの梯シェフ




人が沢山来てくれる菜園を目指しているので


嬉しい限り🎵




青パパイヤの普及に努めるユキエですが


やはり食べつけない食材なので


どこの直売所に行っても売れ残っています。


パパイヤって


物凄い食材メディカルフルーツと言われる酵素の塊。



実家ではカレーにするけど


IMG_2422



ユキエはビーフシチューも大好き。



FullSizeRender


豚バラと

FullSizeRender


手羽先を焼いたものと


FullSizeRender


一緒に炊いたりします。


FullSizeRender


パパイヤは

真空して冷凍したり



IMG_1528


肉巻きにして焼く。


FullSizeRender



これ、めちゃめちゃ美味しいです。



IMG_2224



パパイヤといえば



FullSizeRender


この蜂の巣で


じゃんじゃかおろして



FullSizeRender



水にさらして


IMG_2227


FullSizeRender



オリーブオイルとにんにく

ベーコンで炒めたものが一番簡単で美味しい。



めちゃ作ります。


FullSizeRender


後は、


ごま油とひき肉

色々野菜と


FullSizeRender


麻婆春雨



FullSizeRender


これも、かなりヤバい食べ物。


FullSizeRender

FullSizeRender


海老ベーコン、中華炒め



IMG_3024


FullSizeRender

IMG_3029


味付き牛肉と、キムチと、一緒に炒めた。


これも本当に美味しいんだよね。




脂や油ととても相性がいいの。


しかも糖質・脂質・タンパク質の分解酵素が豊富!



FullSizeRender



大鍋いっぱいのポトフもどき。


★パパイヤ
★里芋赤芽
★デジマ
★大根
★セロリ
★人参2色
★ネギ
★セロリ
★サボイキャベツ



全部自家製


お肉は。シャウエッセン、塩豚、豚なんこつ。


IMG_3066

IMG_3065




パパイヤ普及


来年は、めちゃめちゃ頑張るよ!



応援してね!



あ、お茶もね!





Yahoo!ショッピングに出店中!

↓↓↓
★★Baji西洋野菜研究所・Yahoo!ショッピング店★★

またはこちらから

お茶のご注文はこちらから
↓↓↓


★★★★
↑↑↑

クリックしてね。




ランキングに参加しています★ポチしてね★

https://ping.blogmura.com/xmlrpc/1d6mdmarm3vg/